

吉野学園の特長
Features


「園舎の特長」ってなあに?

独自の特徴

木造のあたたかい雰囲気の園舎が子どもたちを迎えます
木の香りがする、あたたかく柔らかな環境玄関では、金魚や熱帯魚等が子どもたちを和やかに迎えてくれます。
様々な運動機能を使って遊ぶ遊具の設置や緑豊かで自然に囲まれた環境です
遊戯室:子供たちが元気に遊べるように、多様な遊具を完備しています。
園 庭:たくさんの実のなる木に囲まれた、広い園庭。自転車に乗ることもできます。
園児の安全を考えた防犯セキュリティーを完備しています
園の入り口など、数か所に防犯カメラを設置し不審者などの対応に万全を期しています。







独自の保育内容


WAKABAタイム(英語活動)
英語に親しみをもち、異文化交流を通して広い世界に興味・関心をもつことを目的として英語活動を取り入れています。将来的に英語学習への意欲やコミュニケーション力の育成につながるよう、遊びの中で英語に触れる機会を大切にしています。
福島ファイヤーボンズ体操教室
毎週1回、FUKUSHIMA Firebondsの先生と一緒に『遊び』の要素を重視した運動プログラム(バランス運動、ボール運動、お楽しみゲーム等)を行っています。子ども達は、楽しみながら運動を行うことで、積極的に身体を動かす習慣や体力向上に励んでいます。


陸上教室
毎月一回、ランニングイベント団体ⅢF(スリーエフ)の『陸上教室』を実施しています。子ども達は友だちや先生と一緒にのびのびと身体を動かし、「走ることは楽しい!」「身体を動かすことは気持が良い♫」という体験を通して、丈夫な体づくりに取り組んでいます。
運動遊び
子ども達の運動機能の向上のため、本園では専属の体育教諭が子ども達の『運動遊び』をサポートしています。みんなで楽しく遊びながら身体を動かすことで、基礎体力を身につけ、健やかな心も育てています。


HIPHOP活動
毎月一回、講師の先生と一緒に音楽に合わせて身体を動かし、子ども達のリズム感や表現力を育てています。みんなで楽しく踊ることで、子ども達は一体感を味わい、人前で踊る自信や達成感を感じる体験をしています。
特別支援教育相談
学校心理士の先生が日頃の子ども達の様子を視察し、楽しい園生活が送れるように相談・支援をしています。早期から一貫した支援のために保育教諭へのアドバイスや子育て・小学校就学に向けた保護者への相談にも対応し、子ども達一人ひとりの成長がより充実したものになるようサポートしています。


課外教室
毎月一回、講師の先生と一緒に音楽に合わせて身体を動かし、子ども達のリズム感や表現力を育てています。みんなで楽しく踊ることで、子ども達は一体感を味わい、人前で踊る自信や達成感を感じる体験をしています。